よね屋呉服店のリフォーム
お祖母さまやお母様の着物の身丈寸法が短くて 着れないと諦めていませんか?
又、内揚げが入ってないとサイズ直しが出来ないと 思っていませんか? 
よね屋呉服店ではさまざまなリフォームを承っております。
左記のリフォーム例やQ&Aを参考にお気軽にお問い合わせ下さい。
ワンポイント柄の帯のリフォーム例
お母様の名古屋帯の寸法が短くて 締められないと諦めていませんか? 
        足し布を使った方法なら5寸(約20cm弱)まで長くすることが可能です。      
![]()  | 
    
前帯とお太鼓柄の間が短い場合 ↓ 前帯とお太鼓柄の間に足し布を入れて 長さの調整をする。  | 
    
![]()  | 
  
前帯が短い場合 ↓ 前帯下に足し布を入れて長さの調整をする。  | 
  
![]()  | 
  
前帯が短い場合      (帯に切れ目を入れない場合) ↓ 手先に帯裏地を足し布として入れて長さの調整をする。  | 
  
上記写真のケースは別布を足して長くしました。
          加工代は1箇所3150円〜
お品物、加工の仕方によって料金が異なりますのでまずは一度ご相談下さい。
ご相談、お見積もりは無料にて承りますのでこちらからお問い合わせ下さい


